繁盛ラーメン屋開業【新のれん分けプロジェクト】

開業費と売上予測

  • HOME »
  • 開業費と売上予測

ラーメン屋開業資金と売上・利益

月商250万円でも利益87万円。
月商400万円で利益123万円の秘密とは…

新のれん分けプロジェクトでは、売上より利益を重視しています。個人のお店で、必死に月商400万円・500万円を求める必要なんてありません。ひと昔まえのやり方です。今の時代、そのやり方ではもう上手く行きません。

個人ではじめての開業では、

月商200万円を目指します!

これで十分に利益はとれるのです。

その理由は、家賃などの固定費が低いのと、ロイヤリティなど、フランチャイズ本部に支払う費用などが一切発生しないからです。

「月に400万円以上売っているのですが、手元に残るのが40~50万円しかありません…」

先日、相談にこられた某大手FC加盟店さんがこんなことをつぶやいていました。がんばっても本部がすべて吸い上げてしまっているのです。

これは今、コンビニをはじめとして、全フランチャイズ業界で問題になりつつあります。

あなたは、誰のために働きますか?

フランチャイズ本部のため?
違いますよね。

あなた自身、あなたのご家族のために働いてください。

頑張った分の利益は、あなたに残るべきなのです!

shin-shuusi-1shin-shuushi-2shin-shuusi-3

※このシュミレーションの売上や利益を保証するものではありません。

1店舗目の成功。その後は年収1500万円を目指してほしい!

1店舗目の成功の後は、2・3店舗を経営するビジネスオーナーを目指してほしいと考えています。

例えば、1店舗目は小さめの12坪のお店を開業。

自信とスキルが身についた後、2店舗目は25坪ほどのお店を開業し現場を任せてマネージメントに専念する。

複数店を持つことでリスクも分散できますし、当然、年収も上がります。

2・3店舗持つオーナーになれば年収1500万円以上は稼ぐことも可能です。

初期投資額は?

お店は開業してからが本当の勝負。

自分の店だから好きなように作るのが一番ですが、それは儲かってからにしてください!

お店にお金をかけるより居抜き物件を最大限利用して、小予算でお店を作り、一日でも早く初期費用を回収します。

初期投資回収は1年を目標にします。

そのために、物件取得費、店舗工事代、設備、備品、宣伝費などで、総額300万円以内」を開業の1つの基準にしています。

”●●万円かかるから仕方ない”ではなく、

”●●万円以内で出店するにはどうしたらいいか?”

という発想で、できるだけ、お金のかからない開業の仕方をご提案しています。

ラーメン屋,開業,ラーメン店,開業資金,フランチャイズ,居抜き,起業

株式会社メントレプレナージャパン TEL 03-5771-8150 平日 10:00~18:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © All Rights Reserved.