ラーメン屋開業.comを運営している
矢田裕基です。
このブログに訪問いただきありがとうございます。
このブログで紹介している
【新のれん分けプロジェクト】とは
①少ない自己資金でラーメン店を開業。
②未経験でもラーメン店主になれる。
②半年~1年で初期費用を回収。
③仕事を楽しんでしっかり稼ぐ。
④5年以内に3店舗もつ”ビジネスオーナー”になる。
この5つを実現させるラーメン店開業
をお手伝いしているプロジェクトです。
このラーメン屋開業ドットコムでは、
飲食未経験でも、
小予算・低リスクでラーメン店を開業し、
繁盛店を作る知恵や仕組み、
アイデアなどをお伝えしてきます。
ここで1つ質問です。
ラーメン屋を開業するのにいくらかかるか、
ご存知ですか?
規模によりますが、
15坪ほどの広さのお店でも
不動産取得費なども入れると、
ラーメン屋の開業には
1000万円~3000万円ほどの費用が必要と
言われています。
特にフランチャイズ店舗は高いです。
(実際にフランチャイズの資料を取り寄せてみてください!)
なぜ、こんなに高い?
なぜなら、加盟金に加えて、
設計や工事なども本部を通しての作業になり、
全てに金額が上乗せされるからです。
また、家賃や保証金が高い
(保証金だけで数百万円)
一等地の物件での開業になります。
もちろん、こういった方法でも繁盛する店はあります。、
ただし、或る程度の資金が必要です。
ですから、お金をかけることができるなら、
フランチャイズに参加するのもありだと思います。
ただし、
✔毎月高額な借入金+金利の返済
✔毎月変わらない高い家賃
✔営業時間が長いために発生する人件費、水光熱費
✔営業時間・定休日もなにも自分に決定権がない
✔フランチャイズ本部に支払うロイヤリティー
✔一生自分の店にならない…
こういった状態がずっと続くことを
覚悟しておくべきです。
低いリスクで開業し、高い利益をだす方法
その一方で500万円以内でお店を作り、
高収入を稼いでいる人もいます。
お店の売上は月200万円~250万円と
決して高くはありませんが、
・利益(現金)が残る。
・赤字になりにくい。
この2つが特徴です。
私たちはこの後者のラーメン店を増やしたいと
考え「新のれん分けプロジェクト」を立ち上げました。
お店を作るのに、
無駄な資金をかけることなく、
大家さんやフランチャイズ本部
のためにお金を払うのでなはく、
自分や家族のために使えるお金を増やす。
そのためにはどうしたらいいのか?
そのアイデアや知恵を
存分にお伝えしていきますので、
お楽しみに!
矢田裕基